妻です♪
前の記事『100均の機能性衣類!Tシャツと靴下!これからの季節に最適なドライシリーズ』が好評だったので、100均の他のTシャツについても少し書きたいと思います♪
前回ご紹介したCan★Do(キャンドゥ)のドライTシャツは私にとって目新しかったですが、これまでにも普通の100均Tシャツの方は何回も購入していました♪
サラリーマンが出勤時のYシャツの下に着るようなインナー用のTシャツなので、生地がペラペラですがそこが良い!
真夏の暑い時にピッタリなんです!
暑い時ってもうTシャツすら着てるのが暑いですよね!
でもキャミソールなんかでいると急に誰か来た時に出にくいし、それに背中面に生地がないと、汗をかいた肌を直接ソファーなんかにつけてしまうことになって嫌です。
やっぱりちょっと袖のある半袖Tシャツが一番落ち着くということで、私には必須アイテムなのですが、毎日洗濯しているとどのTシャツも毛玉が出来てきたり、色あせてきたり…
ならば100均のでいいじゃないか!
しかもシンプル無地で着やすいし♪
ペラペラな分、普通のTシャツより涼しいし!!!
薄い分、替えを何枚買っても収納もかさばらず、旅行先の着替え用(寝間着、パジャマ)に持っていっても軽くてかさばらなくてとてもいいですよ♪
縫製なんかにこだわる人にはおすすめ出来ませんが…
ちなみにこの100均のTシャツですが、メンズ用です。
私はメンズ用しか売っているのを見たことがありません。
私は女性ですが、気にせず着ています♪
意外とサイズもコンパクトめというかブカブカしないんです。
去年ぐらいにUNIQLO(ユニクロ)のメンズパックTシャツが女性の間で流行りましたよね♪
まさにそんな感覚です♪
最近はジェンダーレスな時代ですからね♪
種類ですが、今までに見たのは、丸首半袖か、Vネック半袖、Vネックのタンクトップです。
色はホワイト、グレー、ブラックの3色。
サイズはM、L、LL。
素材は綿100%のものが白色でも白すぎず好きだったのですが、最近は綿100%のものを見かけなくなりました。
代わりにポリエステル87%、綿13%に。
綿100%のが良かったーーー(TT)
小さいサイズをきちっと着るのもいいのですが、私はちょっと大きめのLサイズを買ってゆるっと長めに着るのも好きです♪
首元をハサミでカットして着てます♪
袖もたまに好みでカット♪
無印良品の布用クレヨンでちょっとデザインしちゃったりして♪
それか100均のアイロンワッペンを貼る♪
今は子ども用の可愛らしいのだけじゃなくて、モノトーン系とかデニムデザインとかのお洒落なワッペンも100均で売ってるのです♪
ディズニーキャラクターのワッペンも売ってますよね♪
この前、ダイソーで子供っぽくないお洒落なミッキーシリーズのワッペンも見ましたよ♪
それと余って使わなくなった日焼け止めでお気に入りの絵を転写してオリジナルTシャツを作れるらしいので、今度チャレンジしてみたいんですよね♪
夏はとにかくこの薄っぺらの100均Tシャツが涼しい~~♪
ペラペラな分、クローゼットもかさばらなくて嬉しーい!
一夏着倒して捨てられる!(もちろんケチな私は一夏では捨てない!)
ちなみにどこの100円ショップで売っているかというと、DAISOダイソー、Seriaセリア、meetsミーツ、Can★Doキャンドゥーで売ってるのを見ましたよ♪
とにかく私はいっぱい着てます♪