妻です♪
私はズボラ飯のプロと言えます。
たくさんある私のズボラ飯レパートリーの中で今日ご紹介するのは!
洗い物ゼロ!フライパン使用ゼロ!簡単お肉料理レシピ!
たまに夫が飲み会などで一人晩ご飯の日は、やる気がまったく無くなり、いかにラクして自分一人の晩ご飯を終わらせるかを考えます。
洗い物を一つでも出したら負けだ!
という謎の戦いに挑みながら、最近行き着いたのが、洗い物ゼロ飯。
まずお肉(豚肉でも牛肉でも鶏肉でもOK)をラップでくるんで、電子レンジで500w1分~1分半ほどチン。(分厚め、量多めなら2分ほど)
冷凍しているお肉ならそのままチン出来て楽チン♪
お肉はバラ肉がいいです。
ブロックなど分厚いものを切らずにそのままは破裂の恐れもなきにしもあらずなので要注意です!
(鶏の胸肉を塊のまま短時間チンして、ちょっとパンクしたことがあります!)
チンして半分ぐらい色が変わったお肉を今度はアルミホイルに包みます。
この時、塩コショウ、マヨネーズをかけてください。
お好みでオリーブオイルかごま油(少量)、ごま、七味なども♪
あっさり味が好きな方はポン酢などで♪
あとはオーブントースターでホイル焼きにします。
ピーマンやキャベツを適当にちぎったものをお肉と一緒にアルミに入れて焼くのがおすすめです♪
冷凍でストックしてある刻み玉葱やきのこなど何でもお好みで♪
しっかり目に何分か火を通して、最後にアルミホイルの上を開けて少しトースター焼きします。(やけど注意!)
(最初からアルミの上を開けているのはダメです!パサパサになって、すぐに焦げます!)
これで出来上がり!
肉汁がいっぱい出ているはずなので、こぼれてやけどしないようにしっかり注意しながらアルミごとお皿に移して、いただきまーす!
アルミのままなのでお皿はあまり汚れないはずですが、徹底的にという方は紙皿か、もう直でどうぞ!(笑)
なかなかジューシーで美味しいです♪
ちょっと仕上がりがパサついてしまうという方はアルミ焼きをする前に、少し小麦粉をお肉にまぶしておきましょう♪
ご飯はラップでおにぎりにしてしまえば、お茶碗の洗い物も無し!
お箸ですか?
洗い物ゼロを徹底する方は割り箸かケチな方はつまようじでつまんで食べましょう♪
ごちそうさまでしたー。
作るのも簡単♪
美味しい♪
食後も楽チン♪
一人暮らし向けレシピですね。
もちろん私も夫がいる日は普通に作っていますよ。
でも一度、調理する時間があまりなかった時にこのズボラ飯を作ってみたら、意外と好評でした♪
※オーブントースター後のお肉はかなり熱々なので本当に気を付けてくださいね!
電子レンジやオーブントースターの扱いと、お皿または食卓に移すときにアルミが破けて熱々の肉汁がかかるなんていうことにもならないように本当に気を付けながら、究極のズボラ飯を楽しんでください♪